沖縄の観光に来られるお客様より、多くの問い合わせがある内容で「那覇空港から、〇〇〇まで、どのくらいの料金ですか?」と聞かれます。 一般的な県内タクシー価格(初乗560円)であれば、下記の表を参考にして頂くことで、皆様のプランが立てやすくなることと思います。
※ただいま増税に伴い、価格を調整中です。詳しくはお問い合わせください。
記号 | 場所:主な観光地 | 所要時間 |
---|---|---|
A | 辺戸岬 | 150分 |
B | オクマビーチ | 115分 |
C | 海洋博記念公園(美ら海水族館) | 105分 |
D | 名護市街 | 90分 |
E | ザ・ブセナビーチリゾート | 70分 |
F | 万座毛 | 60分 |
G | 琉球村 | 56分 |
H | 琉球ガラス村 | 56分 |
I | 勝連城跡 | 60分 |
J | 伊計島ビーチ | 90分 |
K | 読谷(やちむんの里) | 65分 |
L | 沖縄市(パークアベニュー) | 40分 |
M | 北谷ミハマ・ハンビー | 45分 |
N | 北谷サンセットビーチ | 50分 |
O | コンベンションセンター | 35分 |
P | 玉泉洞おきなワールド | 40分 |
Q | 斎場御嶽 | 50分 |
R | 平和祈念公園(平和の礎) | 45分 |
S | ひめゆりの塔 | 35分 |
T | 名城ビーチ | 35分 |
U | 喜屋武岬 | 35分 |
青い海、青い空は地元の人間には生まれた時からいつも目の前に当たり前にあります。
沖縄の良さはあまりに身近すぎて地元の人にわからないものです。
目の前の良さに気付かないものだから、見栄えのする人工のテーマパークだけを観光する・・・
よくあることだと思います。
この間テレビを見ていると「芸能人が見た心に残る感動の風景」(だったと思います。スミマセン)といった番組がありました。
その中で青木さやかが「沖縄の○○島から見えた、真っ赤な夕日の中に飛行機が飛んでいったシーンに感動した。」といった内容がありました。
ところが地元の私には、「へぇーそうなんだ・・・」と感じたのです。
私の主観からはごく当たり前の普通の風景なのです。意外でした。
そこで弊社は沖縄大好きの本土出身移住者から、ちょっと変わったお勧めのポイントを教えてもらいました。
(名前はいえませんが名古屋出身で沖縄移住歴5年のHさん)
を教えてもらい、時間をかけて作成した観光コースです。
出来上がったプランを地元の人に見せたら、「こんなところは気付かなかった」とほとんどの人がびっくりします。
正直、「こんな場所を見てなにがいいの?」との意見もありました。
それでよいと思います。
(実際、それを狙っているのですから。地元の人には無価値でも、あなたにはそれが胸に響くポイントだったりするのです。)
弊社のコースで沖縄の自然と文化、沖縄の人々エネルギーをあなたに伝えたい、そして沖縄を大好きになって頂ればなによりの喜びです。
(青木さやかが感動した風景は、もちろんこの観光コースの一部に入ってますよ)
出発地:那覇市内ホテル(国際通り)
帰路:那覇市内ホテル(国際通り)
所要時間は那覇→那覇の例になっております。もちろん帰路が中部や北部だと料金は変わってきます。気軽に問合せしてくださいね。 またこの観光コース以外にもあなたの要望にそったプランも喜んで作成します。どうぞ気軽にメールください。
「子育てタクシー」とは、一般社団法人全国子育てタクシー協会(以下、(社)全国子育てタクシー協会)主催の子育てタクシードライバー養成講座課程を修了したドライバーが専門に乗務する、お子さんやその保護者、また妊娠中の方にも優しいタクシーのことです。 荷物が多くなりがちな乳幼児を連れた外出のサポート、保育園や学童保育所、塾などに保護者の代行としてのお迎え、陣痛時のスムースな送迎など、"いざという時の保険"として登録・ご利用いただける、子育て世代に優しいタクシーです。
各コースの詳細が見れます。(外部サイト)
平成29年5月29日より
新たに公共割引実施中!
詳しくはお電話かメールフォームよりお問い合わせ下さい。